エンジニアとして実績を積んでいけば、いつかは独立できる。
ただ、経験やスキルがあるからといって、必ずしも成功できる訳ではない。
例えばIT系のエンジニアは、システムの開発や設計、運用、制作の進捗管理などの重要な役割を担う。
技術力が必須であるのは言うまでもないが、フリーランスエンジニアとして出発するには、まず豊富な人脈が必要になる。
どれだけ高い技術力や知識を持っていても、自分の存在を知られなければ発注を受けることはない。
クライアント側からすれば、費用を支払って仕事を依頼するのであれば、信頼できる人材に任せたいと考えるのが当然だ。独立したばかりのエンジニアに仕事を発注するのはリスクが大きく感じるのも不思議ではない。

ここで役立つのが人脈だ。
会社員として勤務している間に人脈を作っておけば、独立後に仕事の紹介をして貰える可能性もある。
つまり「いつか自分は独立するから」と人とコミュニケーションを取らずに孤立してしまうと、いざフリーになった時に、なかなかクライアントを見つけられず苦労することになる。

フリーランスエンジニアは自由に仕事が選べるというメリットがあるが、より条件の良い案件を獲得するには営業力も必要だ。
相手の要望をしっかり汲み取り、かつ相手が納得できるよう説明する能力も持ち合わせていると、クライアントと良好な関係を構築できる。
信頼できるエンジニアだと広く認知されたなら、途切れることなく仕事が舞い込んでくるようになるかもしれない。

ただし、いくら人脈があっても、待っているだけでば仕事を勝ち取ることはできないため、フリーランスに適した具体的な案件の探し方を知り、積極的に行動するべきだろう。